これからのお父さんの話をしよう

「お父さん」像が不在の時代に、勝手に父を代表して「これからのお父さん」が家庭内で生きるリアルな術を考えます。今は平成のお父さん。〇〇(次の年号)のお父さんになるまでブログを続けたいと祈っています。

お父さん研究

1歳8ヶ月あたりの子供の成長

父親です。子供のことをずっと考えています。生後1年と半年。と思っていたらと1歳と8ヶ月になろうとしています。 ーーーー 子供の成長 言葉が増えた●えーとえーと、いないない、をいう(固有名詞以外も)●あっち、と指差す●成功すると、よし!という●運動能…

妻の家事・育児のこだわりについては、まず受け止めよう

妻:「ちょっと・・・お願いがあるんだけど」 妻さんの切り出す調子は、妊娠したか離婚を切り出すか、実は明日地球が破滅する機密情報を知っている、くらいの深刻さがある。私は毎回驚愕する。聞くのが怖い、身構える。 妻:「ねえ、ゴミを捨てて欲しいの。…

日本の「父親像」のこれからを考える

ブログ書こう!と思いました。何だかど偉いタイトルをつけてしまいました。 きっかけは自分が父になったことから。まあ辛いことがあったり、困ったことがあるわけですよね、父として初体験のことばかりですから。そこで、インターネッツで僕の悩みを検索する…

このブログについて

これからのお父さんの話をしようと思います。 この先のお父さん像に必要になることは、大まかにこんなことだと考えます。 ●いかに平日に時間を捻出するか ●先ずは家事、その次に育児 ●その前に妻とのコミニュケーションが全て ●お父さんと三大欲求 ●なぜお父…