これからのお父さんの話をしよう

「お父さん」像が不在の時代に、勝手に父を代表して「これからのお父さん」が家庭内で生きるリアルな術を考えます。今は平成のお父さん。〇〇(次の年号)のお父さんになるまでブログを続けたいと祈っています。

1歳8ヶ月あたりの子供の成長

父親です。子供のことをずっと考えています。
生後1年と半年。と思っていたらと1歳と8ヶ月になろうとしています。

 

ーーーー

子供の成長

言葉が増えた
●えーとえーと、いないない、をいう(固有名詞以外も)
●あっち、と指差す
●成功すると、よし!という
●運動能力はまだまだ
●滑り台を普通に滑れるようになってきた(体幹アップ?)
●朝めっちゃ早く起きて、寝ぼけて床に寝たりする(可愛い)


イヤイヤ期になった
●前はちょっと違うことに気を向けさせたら忘れたのに
●今は騙されない。しかも、だいぶ恨むようになってる
スマホやPCを見たいという欲求が激しい
●電車は映像見てたりするから良いけど、バスはめっちゃボタン押したがる


お父さんは
●人生忙しい辛い
●仕事も家庭も全部やらないと、とか思っていることを見直す予定
●30代前半に色々重なるような気がしてならないがやるっきゃない
●パパは子供からめっちゃ求められる(嬉しい)
●子供にとってママは正妻で、パパは愛人みたいなものか
●たまに会って、良いことだけ与えてくれるパパ、と思われてる?
●都合のいい存在にならないように、意識的にダメ!と言ってみてる
●朝、ベランダで隠れてパソコンしているけど子供が起きてきたっぽい
●そういう意味で暖かいシーズンは最高。寒い時期は本当に捗らないよね。


お母さんは
●安定感が出てきた
●都会へ子供とお出かけすると疲れ果てて帰ってくる
●お酒飲んだり、愚痴を言ったり、発散方法がうまくなってきた?

 

ーーーー

  

子供は相変わらず可愛いです。ただ、全てを受け入れるだけでよかったフェーズから、「しつけ」をしないといけないことが増えてきてます。今は危険だから触っちゃダメ、もう寝るから映像はダメ、お友達のおもちゃだからダメ、みたいなこと。もっと社会的なことを教えるとなると、難しくなるのかなあ。

 

 

この2ヶ月は、なんというか空白でした。忙しいし、あんま意識がない!人生において、余裕のない人になってました。余裕がないと、人に与えることはできません。大抵、怒ったり不平不満をいう人は余裕がないですよね。

 

ブログを書こう、と思ったのは、これから大変になる今の時代の父親像を少しでも前向きにできるものを誰かに伝えたい、という思いでした。

 

つまり与える、という視点から書こうと思っていました。蓋を開けてみると、自身にはそんな余裕は一切ないことに気づきました。だから気軽に続けていきたいと思います。

 

f:id:nextousan:20180506061926j:plain

だから1年分くらいバスのボタンを押させました